最新情報

田川地区消防本部 > 最新情報 > リチウムイオン電池使用製品の取扱いに関する注意について

2025年10月10日

リチウムイオン電池使用製品の取扱いに関する注意について

モバイルバッテリーやスマートフォン、携帯用扇風機には、

リチウムイオン電池が使用されています。

近年これらの製品から発火する事故が報告されています。

また、リチウムイオン電池使用製品を

不燃ごみ等で廃棄することで、ごみ収集車やごみ処理施設での

火災の原因になっています。

リチウムイオン電池使用製品の注意ポイントは、以下の通りです。

 

〇使用の際のポイント

①強い衝撃を与えない。

②高温になる場所では使用、保管しない。

③充電は、なるべく起きている時に行う。

※充電中の発火事例も多くあります。

④本体が熱くなるなど、異常を感じたら使用を中止する。

⑤発火した場合、安全を確保し、大量の水で消す。

〇廃棄の際のポイント

①不燃ごみとして廃棄しない。

②専用のリチウムイオン電池回収施設で廃棄する。

③リサイクル可能なものは、リサイクルする。

 

啓発用チラシ